2009年05月20日

日本歯磨工業会

 日本歯磨工業会では、「歯をみがくことの大切さ」をテーマにした標語を募集しています。締め切りは6月30日です。賞金は以下の通り、かなり豪華です。

最優秀賞:1名=賞金10万円

優秀賞:3名=賞金3万円

ユニーク賞:1名=賞金3万円

ファミリー賞:1名=賞金3万円

佳作:20名=オーラルケア詰合せセット(5,000円相当)


参考のためにこれまでの優秀作品をのせておきます。

第1回(2001年度)最優秀賞作品
【みがこうね きれいな白い歯 いい笑顔】
第2回(2002年度)最優秀賞作品
【歯みがきが ごちそうさまの しめくくり】
第3回(2003年度)最優秀賞作品
【丈夫な歯 おいしく食べる パスポート】
第4回(2004年度)最優秀賞作品
【守ろうよ どの歯もみんな オンリーワン】
第5回(2005年度)最優秀賞作品
【歯みがきは さわやか午後の 第一歩】
第6回(2006年度)最優秀賞作品
【きれいな歯 ぼくらの未来の みちしるべ】
第7回(2007年度)最優秀賞作品
【妹の 小さな口をのぞきこむ ボクが小さな歯医者さん】
第8回(2008年度)最優秀賞作品
【「おいしい!」を 生み出す魔法 丈夫な歯】




posted by とくさん at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 期間限定キャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

トーハンの電子書籍

 出版販売会社のトーハン電子書籍販売の『Medical e-hon』をオープンするそうです。注目すべき点は、読みたい部分のみを購入できることです。現在のところ、部分購入できる本は医療関係の専門書限定ですが、それ以外の本にも広がるかもしれません。興味ない部分は不必要なわけですから、便利なシステムですね。

『本日、医療従事者向けの電子書籍を販売するインターネットサイト「Medical e-hon」をオープンしました。

取り扱うのは、定期刊行物を中心に出版後3ヶ月から1年程度経過した出版物を記事単位・論文単位に分割した電子書籍です。
 「医学」、「看護」、「コメディカル」(医師・歯科医を除いた医療従事者全般)領域をすべてカバーしているため、多岐にわたる専門誌から必要な部分のみをご購入いただけます。

現在オープンキャンペーンとして、電子書籍をご購入いただいた方を対象に各種プレゼントの実施や一部のコンテンツを無料で閲覧・ダウンロード可能な期間限定のキャンペーンを実施しています。

□Medical e-hon   http://www.me-hon.ne.jp

posted by とくさん at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

西友の49円コロッケ

 西友49円コロッケを5月18日(月)より発売するそうです。とくさんの近くには西友がありませんので、もし買いに行けば電車賃だけで2000円以上かかってしまい、非常に高いコロッケになります。西友の近くに住んでおられる方や、職場に近い方が利用できるお得なサービスですね。

 それにしてもモノの値段がかなり下がってきました。まさしくデフレに突入した感じです。消費者にとってはありがたいですが、モノを売る企業の方は体力勝負になってきました。日本経済というより日本の今後が心配です。

【関連記事】
安いスーパー
カカクドットコムで安く買い物
・タバコの値段と禁煙


posted by とくさん at 04:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 面白・お得ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月16日

マクドナルド

 日本マクドナルドが15日から、総額約2万円相当の商品と交換できる「『景気をつかもう』商品券」を税込み1万2千円で販売するそうです。全国3750店で7月末まで販売し、売り切れ次第終了となります。問題なのは有効期限が11月14日であることです。半年で2万円分、つまり1ヶ月当たりでは約3000円を使わなければなりません。 大体毎週1回は利用する人であれば、期限内で使い切れる計算です。しかし月1回程度しか利用しないのであれば、”無駄使い”する可能性大です。自分がどのくらい利用しているのかよく考えないと、無駄使いしてしまうかもしれませんので、注意しましょう。


【関連記事】
マクドナルドの100円キャッシュバック
マック「MPower」
マクドナルドを控訴
株主優待お得情報
posted by とくさん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

ネットプリント

 ネットプリントってご存知ですか?これはセブンイレブンのマルチコピーを使って、ネット経由でプリントアウトできるサービスです。使い方の詳細は以下です。

ステップ1:
インターネットに接続したPCよりブラウザーでネットプリントへアクセスし、ログインしてファイルをアップロード(登録)します。

ステップ2:
ファイルをアップロードすると、ネットプリントから「プリント予約番号」(8桁)が発番されます。

ステップ3:
セブン-イレブンのマルチコピーの画面からネットプリントのメニューを選択し、プリント予約番号を入力します。

ステップ4:
ファイル情報を受信後、ファイル内容のプレビューが表示されます。プリント開始を指示するとファイルがプリントされます。


出張時に資料を修正したいときとか、マイプリンターが壊れたときなどに活用できそうですね。世の中、便利になりました。



posted by とくさん at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味・生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。